プログラミング言語「Ruby」とは?

日経新聞090720より

【概要】

松江市在住のソフト技術者、松本行弘氏が開発したプログラミング言語「Ruby(ルビー)」が世界に広がっている。
Rubyは、松本氏を中心にネットでつながる技術者約50人が余暇にむしょうで改良を重ねてできた言語である。
最近、膨大な開発費をかけて作られたウィンドウズよりも、Rubyを搭載したリナックスを選ぶ賢い消費者が増えているという。

【私見】

そういえば、数か月前にユーチューブで小飼弾氏がRubyについて講演している動画を見たことがあり、近年注目されている言語なんだなと感じていた。私も来年からはIT企業へ就職するので、触りだけでも知っておきたいと思う。

参考サイト
http://www.ruby-lang.org/ja/about/

【プチ情報】

安定資産とリスク資産
預金や国債などの、相場変動による元本割れのリスクのない資産を安定資産という。株や投資信託などの、元本割れリスクはあるが運用次第で高い利回りが期待できる資産をリスク資産という。ちなみに現在の日本の家計に占める金融資産の5割以上が預金であり、欧米各国よりたかい。

非上場の大手御三家
サントリー、竹中工務店、出光興産は、かつて「非上場の大手御三家」と呼ばれていたらしい。

新型インフル4000人
豚インフルから変異した新型インフルの感染が止まらない。最近報道が少なくなったが、日本での感染者は、現在400人を超えている。

回答をどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です