アンチ温暖化論に白旗か

アンチ温暖化

日経新聞1月25日

【概要】
ヒマラヤの氷河が地球温暖化のために2035年にもなくなるとした「気候変動に関する政府間パネル」通称IPCCの報告書の内容が誤りだったことが判明。

09年11月に発覚したイギリスでの電子メール流出事件(*1)でIPCCに参加する科学者による気温データ改ざん疑惑が浮上したばかり。温暖化対策の科学的根拠を提供してきたIPCCの信頼性が揺らいだ格好だ。

【お勉強】
*1問題の電子メールは、イギリスの大学のサーバへの不正アクセスによって持ち出されたもので、11月17日に温暖化懐疑派サイトで公開され、世界中のメディアで取り上げられた。全部で1000通以上のメールがあるとされる。この事件は「クライメートゲート事件」と呼ばれている。
http://ascii.jp/elem/000/000/481/481355/

【解釈】
温暖化論懐疑派で有名な武田邦彦さんの本を読んだことがあるが、論理がしっかり通っており、どちらかというと私も懐疑派である。環境問題“だけ”に目を向けるならば、確かに温暖化が進んでいるように思えるのも無理はないと思う(メディアが地球にやさしく!とあおっているし)。
ただ、温暖化を前提にしたビジネスが多数展開されており、もう後戻りできないくらいの規模になっているという背景がある。それが各国の利害に大きく影響するため、IPCCもその立場上、今更「やっぱり温暖化進んでませんでした~」なんていえないと思う。
立場上いえないのもあるし、やはりIPCCのメンバーが、どこかからお金をもらっているのではないかと思う。上のリンクにも乗っているが、そもそもIPCCは中立的な学会ではない。国連や各国政府から巨額の助成金を受けとって研究しており、「温暖化がやばいですよ!もっとデータとらなきゃ!」と誇張すればIPCCはさらに資金を得ることができる。

IPCCがデータ改ざんなどの不審な行動をする理由は(それが本当だとしたら)
①権威ある立場でもう後戻りできないから
②資金を得たいから
だと思う。

以上。
=============================
他にもブログを探していたら → ビジネスブログ100選  人気ブログランキングへ

回答

  1. お前が騙されてんだよ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    専門家は誰も「捏造」なんていってないのはどうしてだろう・・・
    http://ja.wikipedia.org/wiki/Climatic_Research_Unit%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%8F%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E4%BA%8B%E4%BB%B6

    科学のことを知るのに科学誌読まず、武田の本(理系では本屋に売ってる本は資料とは認められない)なんか読んでるのは、なんでだろ~~ゆとり世代かな~~~~

  2. askyou より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    さっそくのコメントありがとうございます!

    特に「ウソだという武田氏がウソだ」という意見のリンクをたくさん張っていただけてとても嬉しいです☆

    私の考えですが、私のような一般人は、どうしても限られた情報しか得られず、仮にすべての情報が得られたとしても、真実が分かるとは限りません。仮に環境問題に関する真実が分かったとしても、私個人では大した行動しないと思うので(←無責任な!)・・・どうあれ、こういうホットな話題には距離を置いて見てます。

    なので、片方だけでなく、対立する2つの意見を見て「そんな議論が起きてるのか~」と思ってやり過ごしてます。そういう意味で、リンク張っていただいて感謝です。

    ちなみに記事のタイトルは、単に気を引くためだけに誇大して書いてます(笑)

  3. たかだ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    はじめまして。

    ビジネスのことを考えると、温暖化は複雑な問題ですからね。

    「対立する2つの意見をしっかりきく」というのは本当に大事なことだと思います。私も仕事柄、本をたくさん読むのですが、両方読んでいると一気に理解度が深くなります。

  4. askyou より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    はじめまして。
    コメントありがとうございます。

    ブログでもしっかりと両方の意見を書けるようにしたいと思います。

回答をどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です