最近TVのニュース番組や新聞でよく見かけるようになった「ヘイトスピーチ」ですが
どういうものなのでしょうか。
ヘイトスピーチ概要
wikipediaによれば
ヘイトスピーチとは、人種、宗教、性的指向、性別、思想、社会的地位などの要素に起因する憎悪(ヘイト)を表す表現行為とされる。日本では「差別的表現」「差別表現」「差別的言論」と置き換え可能な言葉として用いられることも多い。
簡単にいうと「相手(国・地域・人種・民族・団体・個人等)の気分を害するような悪口」と言えるかもしれません。
なぜヘイトスピーチが問題なのでしょうか?
それは相手を虐げ自分の意見を押し付けることで、相互理解しようとする人々の努力をムダにするような、不毛な行為だからです。そして相手側にも憎悪心を抱かせてしまうことで逮捕や殺人事件などの問題にエスカレートしていき、国際問題等に発展し世界平和を脅かす原因になりうるからです。
そのため国連さえも各国に規制を促している状況で世界的にも規制が広がっています。但し、日本とアメリカだけは規制が弱い状態と言われています。
ヘイトスピーチの日本における問題
ではなぜ日本で規制が進まないのでしょうか?
それは日本では憲法が保障する「表現の自由」を重視する姿勢が強く、今のところヘイトスピーチ規制を法律化することに誰もが慎重になっているからです。
日本-韓国間、日本-中国間等では、一部の人達の間で反日・反韓・反中デモが行われているが、日本におけるヘイトスピーチ問題でよく話題に上るのが「在日特権を許さない市民の会(在特会)」です。
反韓派である「在特会」はデモを行い過激に韓国・韓国人批判などを行い、会長の桜井誠氏はデモ中に「在日韓国人をテポドンにくくりつけ、韓国に打ち込みましょう」等と叫んだとして、ヘイトスピーチとして非難されています。
こちらの動画を見ると、実際のヘイトスピーチの現場と周りの人たちの反応、なぜヘイトスピーチが起こるのか?感じられるかと思います。
学生のうちから在特会などの右派団体へのめり込みヘイトスピーチを実行する若者の心境、
きっと彼らなりの正義感から行っているのかもしれませんが、
やはりそれが建設的な結果を生むとは言えないでしょう。
日本では規制法律化が難しい部分があっても、大阪等では啓発運動は活発に行われているようです。
国連もこの状況に危惧しています。
特に大阪府等では試行錯誤が行われており、まだまだ丸く収まりそうな状況ではなさそうですが、今後の方向性に注目していきましょう。